疫病(伝染病)除け信仰!遠州山辺の道!浜松市北区の『高根山』と『高根神社』

静岡県浜松市の気賀や細江に行く途中、小さい山に鳥居だけポツンと見えていて、いつも気になっていた場所に行ってみました。そこは、『高根山』と言って古くから疫病(伝染病)除け信仰として地域の人々に愛されており、新型コロナウィルスの影響で、各地で2回目の緊急事態宣言が出される中、疫病退散を願い、高根山の中にある高根神社を参拝させていただきました。想像とは違う体験ができたので、紹介させていただきます。

目次

『高根山』と『高根神社』

真ん中に小さく鳥居が見える

こちらが遠くからも鳥居が見える『高根山』の麓。この麓には、2つの看板が立っています。

参道手前

高根山の説明

高根山は海抜百三十五・四メートルで天竜川西岸の平野の北に端正な姿で臨んでいます。その昔、都より東国へ向かう主要な街道として、浜名湖の北から、この山麓を通り、そして天竜川を渡って往来したと言われています。山頂には六世紀頃の古墳が数多く点在し、更に昭和の大戦末期には本土決戦に備えての塹壕や、陣地構築の跡もあります。中腹には一千年以上も昔から高根神社が祀られています。延喜式に記載された鹿玉群四座の内の多賀神社で其の後。高根山観音と呼ばれたときもありましたが、神仏分離により高根神社となりました。主な祭神は「ウケモチノカミ」で農耕の神として進行され、とくに蚕や家畜の守り神とされてきました。また、江戸時代ごろから根堅詣で(根方参り)がこの地方の人達によって行われ主に、椎ヶ脇神社・薬師如来・子安地蔵尊・金刀比羅神社・高根神社・庚申寺・不動寺など山の根にある社寺に、家内平穏や時には疫病(伝染病)除け雨乞い等信仰とレジャーを兼ねて仲間同士で巡拝しました。特に災難の時には必ず巡拝祈願したと言われています。更に明治以降は戦争に召集された人達の武運長久を祈って、氏神様や地安坊を含めて盛んに参詣されました。

遠州山辺の道の会

遠州山辺の道の説明

遠州山辺の道とは、三方原大地東縁から浜北北部丘稜南麓にかけての古い道筋をたどりながら歴史・文化・自然などに親しめる散策ルートです。緑や水などの豊かな自然環境と、岩水寺や秋葉山などへ向かう人々が通った古い道が残り、その沿線では遠州路ならではの名所・旧跡に出会えます。

この道は、岩水寺や秋葉山へ続いているということ。「これはとても興味深い!」

さっそく鳥居に近づいてみます。

時刻はまだ正午過ぎなのに、少し暗い・・・。森が生い茂っている様子がわかります。

一歩中に入ると、暗くはないですが、けっこうしっかりした山道です。ヒールやパンプスで登るのは、とても難しそうな斜面。でも距離は長くなく、歩きはじめて15分ほどで、蚕要神社がみえてきます。岩の間に小さな祠があります。

蚕要神社

蚕養神社は高根神社のご祭神三柱のうちの椎産霊神(わくむすびのかみ)をお祀りしてあります。 椎産霊神は「古事記」や「日本書紀」によりますと、豊受大神(伊勢の外宮の祭神)の親で、蚕や桑の他に五穀の産みの神とされています。そのため昔から養蚕農家や関係者から深く崇敬されて、豊産を祈って此の上の拝殿にある玉石と、山にある羊歯を頂いて帰り、次にお参りする時には玉石を倍にしてお返しするのが風習でした。この為、現在でも玉石が拝殿に山となっています。

遠州山辺の道の会

このあたりはその昔、養蚕農家が栄えていたことがわかります。

ここから徒歩3分ほどで、高根神社へ続く道が現れます。

比較的整備された歩きやすい道です。

すれ違った人に聞いたら、山道の他に、近くの金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)の境内からの『高根神社』へ続く道は、整備されているそうです。

【参考】金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)

心子女神とお地蔵様

参拝に来ている人が入口で合掌していたのが左の小さなお地蔵様、残念ながら看板等もなく、何のお地蔵様かわからず。

高さ30cmもなく奥まったところにあるので、見過ごしてしまうかも!?

心子女神は、心臓・子宮・胃腸等を司る神様で、子宝に恵まれない方や、心臓・子宮・胃や腸に何等かの異常のある方は、心よりお祈りすることにより、病気を平癒するとされているらしいです。

高根神社 拝殿

拝殿まで来ると急に視界が開けて明るくなります。

高根神社は、一千有余年前から祭られ、始めは多賀神社といわれいたらしいです。その後、明治の初めまで観世音と併せ祭り、高根山観音と呼ばれていたそうです。高根神社は、衣食住を授け、これらの生産の神として、古くから崇敬されているそうです。

拝殿前の開けたところからは、きれいな景色を眺めることができます。

そして気になっていた心子女神の横にある急な岩道。取り付けられている鎖を辿って上へ登ると古墳があるとの記載が。

距離は短いけれど、かなり険しい道のりです。

岩本神社(左)と高根神社 本殿(右)

登った先にあるのが、岩本神社(左)と高根神社 本殿(右)だそうです。

そしてここから3分ほどで古墳につきます。

高根山古墳

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のロケが行われた場所らしいです。この高根山古墳は横穴式古墳で、人ひとりが入れそうなスペースがあります。NHKさんがよくこのロケ地を見つけたものだと、勝手に関心してしまいました。まだまだ知らない場所はたくさんありますね。

この先へ行く道もあるけれど、今日はここまで。

『高根山』と『高根神社』で疫病(伝染病)除け信仰!

想像していたよりも山道だったので、途中、疫病(伝染病)除けはすっかり忘れてしまいましたが、思わぬ素敵な場所を見つけました。高根山によく来る人曰く、ここは、風があまり吹かないため、冬でも暖かいと言っていましたが、確かに風が少なく、快適な場所でした。

中々思うように外出ができない時期ですが、ちょっとした運動も含めて、是非『高根神社』に参拝してみてはいかがでしょうか?

基本情報

神社名高根神社
鎮座地静岡県浜松市浜北区尾野2850

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次